みらい三度笠の道中ブログ

みらい三度笠が道中をします。

旧道☆北陸街道の自転車旅 中山道自転車旅の鳥居元宿まで行く その1 高田宿から~鳥居井本宿まで行く その1高田宿~糸魚川宿


www.youtube.com

 

2020年8月に中山道と北国街道は、追分宿より分岐して再び中山道と鳥居井本宿で

合流する江戸時代の北国街道の一応の終点の、新潟の高田宿までを2日間で走り

翌日に更に直江津から、日本海側の糸魚川までを走ったのが2泊3日の道中記です。

自分でフレームから組み上げた、フルカーボンロードバイクの700x25cの

タイヤ仕様で、ダートも走破した。

北国街道高田宿から、中山道と再び合流する北陸街道の鳥居本宿までの

歴史のある道の名称の定義は呼び方は、加賀道でもあり善光寺道とも呼ばれ、

同じ道がダブルネームどころではない。

難しい事を考えたり、調べる暇があるなら時間の無駄なので、とにかく

実際に旧道を走る事を優先した、江戸っ子のみらい三度笠には詳細は、

ハッキリと分かりかねるので、このブログでは追分宿~高田宿が

北国街道と定義して、高田宿~鳥居井本宿を北陸街道として、勝手ながら分かり易く

一応単純化させて頂きます。・・・はい、無理ですね。

2020年の暑い8月の北国街道の自転車旅を中山道追分宿から高田宿まで走破した後に、更に直江津に行き

北陸街道に道中を進めて、中屋敷宿、長浜宿、有馬川宿、名立宿、能生宿、梶屋敷宿、糸魚川宿の姫川まで約50kmを2日間で走った。

直江津駅

 

長浜宿のこの原生林状態の場所も北陸街道なのだが、今回はロードバイクなので、

無理に草むらをかき分けて、湧く湧く動物王国にムチャにゴロ~と進む暴挙を

しなくて良いと言い訳した。

有馬川宿付近の北陸本線の軌道跡地のサイクリングロードのトンネルで、

人面自転車トーマス号として、古の軌道を汽車ポッポ道中した。

本気で北陸街道は海岸沿いは近代に道路が整備されているので、人力と牛馬のみの

江戸時代と現代の土木技術の道路整備状態とでは、通行のし易さは大きく違う。

スムーズに能生宿に到着した。

マリンドーム能生で食事と休憩をした。

昼飯は、美味しいカニ味噌飯と炙ったイカで良い。

しみじみ飲めばしみじみと、リアルゴールドを飲むスパークする役者バカならぬ、

旧道の道中好きのスパークする自転車バカだった。

2020年8月なのでアイスがすぐに溶けて崩れる前に、食べきる。

糸魚川宿の雁木通りは、旧加賀街道の木製のアーケード街で、2022年5月の再訪時には更に綺麗になっていた。

2020年8月の北陸街道の自転車道中は、高田宿~糸魚川宿の姫川まで終了。

道中の苦労が嘘みたいに速い新幹線で、東京まで2時間程で戻った。

約二年近く放置して、日記にすると思い出せないし詳しく調べる気もしない。

三歩を歩いて忘れてしまうので、チラシの裏感覚で気軽にブログをメモって

おくべきだな。

北陸街道の中山道追分の鳥居元宿までの、完走の為の再開は随分先の

2022年5月であった。

                              つづく